会社情報

お問い合わせ
0120-28-6700  

中級オーディションソルフェージュ課題

♪スケール♪

■試験内容

 4オクターブの音階を暗譜で演奏します。
 (注:カデンツ、アルペジオはありません)
 どの調性も繰り返しをし、l音階の最後は、その調の主音で終わります。
 ※単調の場合は、1回目・和声的短音階、2回目・旋律的短音階で演奏のこと。
 《ハノン教本を参考にして下さい》


■試験方法

 各級とも、設定された範囲の調性の中から(長調または単調)1題を出題します。
 受験者は出題された音階を、直ちに演奏してください。


■ポイント

 ☆正しい調性で弾けたかどうか
 ☆音の粒、運指などに注意して弾けたかどうか
 ☆左右の音階が揃っているかどうか



※テンポは、一覧表に記載の速度を参考にしてください※


♪初見演奏♪

■試験内容

 8小節程度の旋律と伴奏による両手奏。


■試験方法

 各級とも、設定された範囲の課題の中から1題を出題します。
 30秒程度の予見の後、直ちに演奏してください。

■ポイント

 ☆正確に楽譜を読み取れたかどうか?
  (アーティキュレーション・テンポ・リズム・拍子・調性など)


♪聴奏♪

■試験内容

 8小節程度のメロディー聴奏。


■試験方法

 各級とも、設定された範囲の課題の中から1題を出題します。


   @課題の調・拍子・小節数を受験者につたえます。
   A試験官が一通り弾きます。
   B次に、2小節ずつ区切って弾いた後を、受験者は試験官の弾く伴奏に合わせて、メロディーのみ演奏します。
    ※楽器はピアノを2台使用。


■ポイント

 ☆メロディーの流れをつかめているかどうか?
    (テンポ・リズム・拍子・調性など)